【院長挨拶】
医学博士 院長 中村 哲彦
大阪府堺市で内視鏡・肛門科に携わって30年
平成3年に大阪府堺市の地で中村診療所を開設して以来、消化管がんの早期発見・治療のために、内視鏡検査を行ってきました。
近年、ピロリ菌の除菌により胃がんが減少している一方、食の欧米化により大腸がんは増加しており、胃カメラに加え大腸内視鏡検査(大腸カメラ)の重要性がますます高まっています。
患者さまが楽な検査を提供したい
大阪府堺市の中村診療所・内視鏡内科は「苦痛のない内視鏡検査」に力を入れているクリニックです。通常、胃カメラの先端径は約10mmですが、平成18年に先端径約5mmの細径胃カメラをいち早く導入し、以来、検査が楽になったとの声を頂いております
一方、大腸カメラも通常は先端径は約13mmですが、当院では約9mmの細径大腸カメラを導入しており、大腸内視鏡検査も今までよりかなり楽になったと言って頂いております。
麻酔検査や個室トイレを完備し新設
内視鏡検査自体はかなり楽なものになりましたが、依然として大腸内視鏡検査のときに下剤を飲むのがしんどいとの声が強くありました。
そのため、平成30年から「下剤を飲まない大腸内視鏡検査」をスタートしたところ、非常に好評を頂いております。
関連ページ:【下剤を飲まない大腸内視鏡検査】
「下剤を飲まない大腸内視鏡検査」の検査数の増加とともに、クリニックの検査スペースを拡充する必要があり、令和2年に当院1Fのリハビリスペースを改築し「中村診療所・内視鏡内科」としてリニューアルオープンしました。
幸いにも患者様にご愛顧頂き、令和4年には年間内視鏡件数が3,000件を突破。大阪南エリアで内視鏡数最大級のクリニックとなりました。
日々の内視鏡・消化器病・肛門科への取り組みが患者様の健康の助けになるように、今後も努力して参ります。何卒よろしくお願いします。
診察予約はこちらから
略歴
昭和53年 | 和歌山県立医科大学卒業 |
---|---|
昭和53年 | 近畿大学医学部附属病院外科入局 外科講師として勤務 |
昭和62年3月 |
阪和泉北病院外科医長 |
平成3年6月 | 大阪府堺市に中村診療所を開設 |
平成5年7月 | 【医療法人中村会】中村診療所に変更 |
【医師紹介】
副院長 中村 孝彦
Takahiko Nakamura

略歴
平成27年 | 大阪大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
平成27年 | 一般財団法人 住友病院 |
平成28年 | 大阪大学消化器内科 入局 |
平成29年 | JCHO大阪病院 消化器内科 |
令和2年 | 大阪国際がんセンター 消化管内科 |
令和4年 | 整形外科研修を経て中村診療所副院長・内視鏡センター長 |
所属学会・資格
- 日本消化器病学会専門医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
- 日本内科学会認定内科医
- 難病指定医
- 緩和ケア研修修了
- 日本内科学会所属
- 日本消化器病学会所属
- 日本消化器内視鏡学会所属
ご挨拶
- はじめまして、中村孝彦と申します。私は大阪府の市中病院で勤務し、消化器内科領域を中心に様々な疾患を経験してまいりました。患者さまに「楽な検査やったわ」と言って頂けるように、痛みのない、楽な検査・治療を心がけております。がん治療から、腹痛や出血などの急性期治療まで幅広く診療してきた経験を活かして丁寧な診療を心がけております。令和4年より整形外科研修を経て副院長に就任いたしました。どんな事でもお気軽にご相談ください。
執筆論文・執筆著書
- Endoscopic submucosal dissection for early gastric adenocarcinoma: basic procedures and management of complications. Mini-invasive Surg 2022;6:50.
- Endoscopic features and clinical course of colorectal carcinoma resected by cold snare polypectomy. J Gastroenterol Hepatol. 2023 Feb 16.
- Safety and efficacy of cold versus hot snare polypectomy including colorectal polyps ≥1 cm in size. Dig Endosc. 2022 Jan;34(2):274-283.
- Indication of emergency colonoscopy after colorectal endoscopic submucosal dissection: A proposal of hematochezia scale. J Gastroenterol Hepatol. 2022 Oct;37(10):1998-2003.
- Clinical features of superficial esophagus squamous cell carcinoma according to alcohol-degrading enzyme ADH1B and ALDH2 genotypes. J Gastroenterol. 2022 Sep;57(9):630-639.
- Positive predictive value of the clinical diagnosis of T1a-epithelial/lamina propria esophageal cancer depends on lesion size. Dig Endosc. 2022 May;34(4):782-790.
- Impact of endoscopic surveillance on mortality of metachronous esophageal and head and neck cancer after esophageal endoscopic resection. J Gastroenterol Hepatol. 2022 Nov;37(11):2098-2104.
- 抗血栓薬の特徴と内視鏡時の対応:エキスパートに学ぶ安全で楽な外来内視鏡.消化器内視鏡33:973-981, 2021
- 抗血栓薬服用患者への対応:[特集] 消化管内視鏡治療-基本から高難度まで.消化器内視鏡33:17-24, 2021
- 胃形質細胞腫. 内視鏡所見のよみ方と鑑別診断-上部消化管
- 胃異所性膵:[特集] 胃疾患アトラス改訂版.消化器内視鏡34:2022
中村 玲佳 Reika Nakamura

略歴
平成25年 | 大阪大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
平成25年 | 国家公務員共済組合連合会 大手前病院 |
平成27年 | 大手前病院 消化器内科 |
平成29年 | 大阪大学消化器内科 入局 |
令和2年 | 中村診療所・内視鏡センター |
所属学会・資格
- 日本消化器病学会専門医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本医師会 認定産業医
- 難病指定医
- 緩和ケア研修修了
- 日本内科学会所属
- 日本消化器病学会所属
- 日本消化器内視鏡学会所属
ご挨拶
- はじめまして、中村玲佳と申します。私は大阪府の市中病院で勤務し、消化器内科領域を中心に様々な疾患を経験してまいりました。消化器内科を受診される皆様はお腹の痛みや便秘による不安、癌であったらどうしようという不安を持たれていると思います。また肛門科を受診される患者様は、不安や恥ずかしさを感じている方が多いと思いますが、安心して診療を受けて頂けるよう心掛けています。今まで培ってきた経験を活かし、できるだけ分かりやすい説明と丁寧な診察を心掛け、患者さまの不安を解決したいと思っております。どんなことでもお気軽にご相談ください。
【施設紹介】
中村会グループの施設一覧
中村診療所・内視鏡内科は、大阪府堺市の医療法人中村会グループの中村診療所内に新設された、消化器診療および内視鏡診療に力を入れた施設です。
医療法人中村会グループは大阪府堺市の地で医療と介護の包括的なサービスを提供しています。
中村診療所・内視鏡内科が所属するクリニックです。内科・外科・整形外科を中心にリハビリや往診も行い、幅広い疾患の地域診療を行っています。
〒599-8275
大阪府堺市中区東八田24-5
TEL:072-270-7777
静かな環境で広々とした生活空間をお手頃な料金でご提供します。医療法人が運営し、職員が24時間常駐していますので、安心して生活頂けます。
〒599-8251
大阪府堺市中区平井303-1
TEL:0722-270-3986
空間を贅沢に使った陽光の差し込む開放的なスペースで、桃畑の景色に四季を感じて頂けます。中村診療所にも隣接しており安心して生活頂けます。
〒599-8275
大阪府堺市中区東八田26-1
TEL:0722-277-6600
バブル付きの贅沢な仕様の和風の大浴場が人気です。利用者さまが小旅行気分を楽しんでいただけるように、心をこめてサービスを提供しています。
〒599-8251
大阪府堺市中区平井303-1
TEL:072-270-3986
ケアプランセンターは介護保険の仕組みや申請への疑問や戸惑いに、ケアマネージャーがご利用者様やご家族様の立場に立って親身にお応えします。
〒599-8251
大阪府堺市中区平井303-1
TEL:072-270-3986
ご利用者様やご家族様に寄り添い、いまある機能を生かしながら生活ができるように、心をこめた身体介護・生活援助のサービスを提供しています。
〒599-8251
大阪府堺市中区平井303-1
TEL:072-270-3986